自由が丘 おすすめショップ! #03 Sunset Coffee 2019.08.24 2019.07.08 自由が丘駅前ロータリー 目次 シンプルでおいしいカフェラテが飲みたいときに・・スタンドカフェ 「Sunset Coffee」今回のお買い物は? シンプルでおいしいカフェラテが飲みたいときに・・ 同シリーズのショップ紹介の #02 Chocolaphil の冒頭でも書いたが、自由が丘には街ブラしながら飲めたり食べたりできるスイーツなどが豊富にある。しかも自由が丘にしかないものもあり、あれもこれも!と欲張りたくなるのである。スイーツを食べ、くまなく自由が丘の街を満喫するとさすがに少し疲れてくるので、どこかで一息つきたいとそんな時におすすめのスタンドカフェを見つけた。 スタンドカフェ 「Sunset Coffee」 自由が丘と言えばの石畳の通りの中に小ぶりなショップだが、味のあるスタンドカフェ 「Sunset Coffee」がたたずむ。全体的にナチュラルな造りで板木の変色が歴史を物語る。黒板にチョーク風で書かれたメニューなど一つ一つにこのお店のコンセプトを感じる。ここを行きかう人々は皆、このショップを一瞬一瞥し、少しだけ歩幅を狭め、そして最終的にはシンプルなコーヒーを求めて立ち止まる。そんなに強烈ではないが、皆が求めるものを客観的に提供してくれる気になるショップである。筆者も一番最初に出会ったときに思わず寄ろうかどうしようか迷い、周辺を一周して戻った記憶がある。 メニューはとてもシンプル。コーヒーメニューのみだが、一番下に「チャイ」の文字が見える。デカフェ(ノンカフェインコーヒー)も取り扱っており、授乳中のママも安心して飲める。窓口にはおうちで手軽にドリップできる個別包装のお持ち帰りのコーヒーやコーヒーを混ぜ込んだパウンドケーキやマフィンも販売していた。やはりおいしいコーヒーを飲んで一息したらまた甘いものを食べたくなるのはしょうがない。 今回のお買い物は? この日の気分は、ミルクをソイミルクにしたい感じだったので、カフェラテMサイズを豆乳に変更してもらった。画像のサイズはMサイズである。Mサイズでも十分に飲みごたえのある大きさだった。豆乳を約8割ぐらい入れた容器にエスプレッソマシンで抽出されたコーヒーを注ぐ。少し混ぜて飲むと豆乳(無調整)の甘味が少し強く感じるのでコーヒーの苦みが中和されてホッとする味わいになる。 所在地:目黒区自由が丘1-26-14 オクズミビル1F営業時間:平日 10:00-17:00土日祝 11:00-18:00電話番号:03-5726-9203メールアドレス:info@sunset-coffee.tokyoオフィシャルページはこちら #01 TIMELESS COMFORT #02 Chocolaphil #04 MADELEINE LAPIN